(メルマガ)ヒト

  • レポート
  • 2014.06.15

☆★☆────────────────

~成功の研究~
知って得する起業とビジネスのヒント

─────────────── 第119号

多様なビジネスの現場に深くかかわる公認
会計士・税理士の立場で、見たこと・得た
知識・感じたことを、特に起業を志す人や
スモールビジネスの経営者の成功につなが
るよう、楽しく・分かりやすくお届けしま
す。

なお、筆者執筆中の(株)ASC・中村会
計のHPのASCレポート
(http://www.asc-report.jp/)との関係
は次の通りです。
1)月末:ASCレポートの一部要約版
2)月中:メルマガのオリジナル
___________________
目次
■今回のテーマ:ヒト
■まとめ
■編集後記
___________________

経営学の初歩の初歩ですが、
経営資源=ヒト・モノ・カネ・情報

お客様との話の中でも、ヒト不足が深刻化
してきました。

モノは捨てる方に頭を悩ましている。
情報も何が大事がわからないくらいに大量
にある。
カネは銀行が貸してくれる。

仕事はある。

しかし、ヒトがいない。

まさに報道で接する通りですが、それはな
にも飲食店のアルバイトだけではありませ
ん。最近、ヒト探しに頭を悩ましているお
客様の話を多くの業界で聞きます。

もちろんヒトはいます。
ただ、これまで通りの金額でこれまで通り
の仕様のヒトはまったく取れない、という
わけです。

ただ、ある意味これは当然ですね。

ヒト・モノ・カネ・情報
この中で唯一、社会問題化するぐらいに減
り続けているのはどれか?

むしろ足りていたことが上出来だったので
しょう。
テクノロジーのおかげでしょうか。

駅の改札、会社の受付、工場、銀行の現金
引出の窓口、高速の料金所、JRAの馬券
売り場、、、
以前はたくさんの人が働いていましたが、
いなくなりました。

いずれにせよ、これまで以上にヒトが重要
だということです。

・希少な資源を無駄にしない(有効活用す
る)
・他の資源で代替する。

ビジネスの基本です。
つまり、ヒトを有効活用できないビジネス
は今後成立しないということでしょう。

労働集約的な会計業界に働く私自ら
・ムダな仕事の発見
・ITの活用
等でなんとか解決していきたいと思ってい
ます。

■まとめ
___________________

ヒトを大事に使う=今後のビジネスの主要
テーマ

■編集後記
___________________

上の子が、4月から某無名私立小学校に通
い始めています。

一人で「行ってきます」と家を出て駅まで
歩き、
JRと私鉄を乗り継いで毎日学校を往復し
ているのですが、他のお友達もそれぞれの
ご自宅から一人で電車に乗って通ってくる
そうです。

この間生まれて歩き始め、3か月前までは
どこに行くにも親がつきっきりだったのに

うちの子が、というより、人間てすごいな
、と純粋に思う今日この頃です。

___________________

メールマガジン「成功の研究」

☆発行責任者:中村健一郎
☆公式サイト:https://www.ascinc.co.jp/
☆問い合わせ:info@ascinc.co.jp
☆登録・解除:
http://www/mag2.com/m/0001000369.html