第188回 資産は上・・・
- レポート
- 2021.02.28
会計士・税理士は一応オカネのプロと呼ば
れています。
たしかに多くのお客様を拝見してきました。
その経験から、
オカネの面から、安定した経営に何が大事
か?
と問われたらなんと答えるべきか。
そうですね。
やはり
(1)資産は上・負債は下
(2)費用は変動・収益は固定
を心がける、ということでしょうか。
これは私が発明した理論ではなく、
よく言われていることを格言のようにした
だけです。
でも、やはり大事。
(1)は、貸借対照表での位置関係による
ものです。
貸借対照表はつぎのように構成されていま
す。
┏━━━━┳━━━━┓
┃流動資産┃流動負債┃
┃ ┣━━━━┫
┣━━━━┫固定負債┃
┃固定資産┃ ┃
┃ ┣━━━━┫
┃ ┃純資産 ┃
┗━━━━┻━━━━┛
正確性は欠くのですが簡単に説明すると
流動資産
オカネ又はすぐに換金できるもの
固定資産
不動産のようにすぐに換金できないもの
流動負債
すぐに払わなければならないもの
固定負債
支払が1年以上先のもの
純資産
資産と負債の差額
「資産は上」とは、
資産は固定資産でなく、なるべく上の流動
資産で持ちましょう。
「負債は下」とは
負債は流動負債でなく、なるべく下の固定
負債で持ちましょう。
ということです。
そして
(2)の
「費用は変動」とは、
費用はなるべく変動費にしましょう。
「収益は固定」とは
スポットではなく、なるべく固定で売上が
入るようにしましょう。
ということです。
ちなみに費用の固定とか変動とは、狭義に
は「売上に対して」という意味ですが、「
活動や消費に対して」という意味で考えて
良いと思います。
これに照らして
〇の行動とは、たとえば
・長期借入で現金預金を調達する。
(資産は上・負債は下)
・年間契約が取れたら営業マンにコミッ
ションを払う
(費用が変動・収益は固定)
×の行動とは、たとえば
・短期借入でクルマを買う
(資産が下・負債が上)
・多人数を雇用してスポットの売上を追
う
(費用が固定・収益は変動)
となります。
このようにわかりやすい場面ばかりではあ
りませんが、日頃からこのような視点を持
って行動すると良いのではないかと思いま
す。
この視点で考えると、個人レベルでも再考
の余地がある行動が見つかりますね。
個人にとって費用はオカネそのものだけで
なく、自分の時間も入れて考えると良いで
しょう。
・住宅ローンをむやみに繰り上げ返済して
いく
(資産は上・負債は下、の逆)
・モニターに張り付いて株のキャピタルゲ
インを求める。
(費用が固定・収益は変動)
いかがでしょうか。
■まとめ
___________________
資産は上・負債は下
費用は変動・収益は固定
■編集後記
___________________
前号でカネ余りについて書きました。
その波は高級車にも来ているそうです。
先週来られたお客様が最近クルマ屋さんに
行ったところ、
あるドイツ車メーカーの人気の車種(1台
1200万~2000万)は売れに売れていて、今
注文しても、納車は早くても来年末くらい
になると言われたとのことでした。
売れるからと言ってたくさん生産するわけ
ではないから中古車の方が上がっているら
しく、買ってすぐ転売するだけで〇百万儲
かるそうです。
お世話になっている〇〇さんなら順番を前
にしてあげられますよ、とも言われたとの
こと。
行くところがなくなった金持ちがクルマ屋
に押し寄せているようで、さすがに世の中
ちょっとおかしくなってきましたね。